1
動詞 (運動・革命・工業・農業・事業・文芸・体育・音楽・白話文などが)勃興する,勢いよく始まる,盛んになる,出現する.
2
動詞 勢いよく始める,盛んにする,引き起こす.
3
((文語文[昔の書き言葉])) 感激して奮い立つ,奮起する.
日本語訳興せる対訳の関係完全同義関係
日本語訳擡頭する対訳の関係完全同義関係
日本語訳興起する対訳の関係完全同義関係
日本語訳作興する対訳の関係部分同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/11/05 11:23 UTC 版)
竞争公司的兴起
競合他社の台頭 -
兴起了波澜。
騒ぎを巻き起こした. - 白水社 中国語辞典
勃然兴起((成語))
澎湃として興る. - 白水社 中国語辞典
兴起
兴起
1
動詞 (運動・革命・工業・農業・事業・文芸・体育・音楽・白話文などが)勃興する,勢いよく始まる,盛んになる,出現する.
2
動詞 勢いよく始める,盛んにする,引き起こす.
3
((文語文[昔の書き言葉])) 感激して奮い立つ,奮起する.
兴起
日本語訳興せる
対訳の関係完全同義関係
勢いの衰えていたものを再び興すことができる
兴起
日本語訳擡頭する
対訳の関係完全同義関係
勢力が台頭する
势力增强
兴起
日本語訳興起する
対訳の関係完全同義関係
勢いが盛んになる
兴起
日本語訳作興する
対訳の関係部分同義関係
(物事を)興す
兴起
日本語訳作興する
対訳の関係部分同義関係
(物事が)興る
兴起
出典:『Wiktionary』 (2010/11/05 11:23 UTC 版)
竞争公司的兴起
競合他社の台頭 -
兴起了波澜。
騒ぎを巻き起こした. - 白水社 中国語辞典
勃然兴起((成語))
澎湃として興る. - 白水社 中国語辞典