1
名詞 兆し,兆候,前触れ.
2
動詞 (多く‘着’を伴い)兆す,(…の)前触れとなる.
日本語訳前表,兆,前駆,先触,伏線,容子,相対訳の関係完全同義関係
日本語訳先ぶれ,怪態,予告する,萌芽,前触,前兆,先触れ対訳の関係部分同義関係
日本語訳影対訳の関係部分同義関係
日本語訳萌対訳の関係完全同義関係
日本語訳催,催し対訳の関係完全同義関係
日本語訳幸先対訳の関係完全同義関係
日本語訳気色対訳の関係部分同義関係
日本語訳讖対訳の関係完全同義関係
日本語訳知らせ対訳の関係完全同義関係
日本語訳先ぶれ,先触,先触れ対訳の関係完全同義関係
日本語訳気色付く,芽ぐむ,芽差す対訳の関係パラフレーズ
出典:『Wiktionary』 (2009/08/17 14:14 UTC 版)
胜利的预兆
勝利の兆し. - 白水社 中国語辞典
吉祥的预兆
縁起のよい前触れ. - 白水社 中国語辞典
地震的预兆已经出现了。
地震の兆しは既に現われた. - 白水社 中国語辞典
预兆
预兆
1
名詞 兆し,兆候,前触れ.
2
動詞 (多く‘着’を伴い)兆す,(…の)前触れとなる.
预兆
日本語訳前表,兆,前駆,先触,伏線,容子,相
対訳の関係完全同義関係
日本語訳先ぶれ,怪態,予告する,萌芽,前触,前兆,先触れ
対訳の関係部分同義関係
ある物事が起こる前ぶれ
某件事物发生前的兆头
事情发生的预兆
某事发生的预兆
某事物发生的前兆
某事物发生的先兆
某事发生的前兆
发生某事之前的征兆
a sign that something is going to happen in the future
预兆
日本語訳影
対訳の関係部分同義関係
ある事象が現れる気配
预兆
日本語訳萌
対訳の関係完全同義関係
事の起こるきざし
an indication
预兆
日本語訳催,催し
対訳の関係完全同義関係
ある気分や状態を催すきざし
引起某种心境或状态的征兆
预兆
日本語訳幸先
対訳の関係完全同義関係
日本語訳気色
対訳の関係部分同義関係
物事が起こる気配や前兆
事物发生的迹象或前兆
事物发生的迹象或前兆
a symptom that something is going to happen
预兆
日本語訳讖
対訳の関係完全同義関係
予言の記録
预兆
日本語訳知らせ
対訳の関係完全同義関係
何事かが起こる前兆
预兆
日本語訳先ぶれ,先触,先触れ
対訳の関係完全同義関係
何かが起こることを感じさせる前兆
感觉到会发生什么事情的前兆
预兆
日本語訳気色付く,芽ぐむ,芽差す
対訳の関係パラフレーズ
兆しがあらわれる
露出苗头
to show signs of something
预兆
出典:『Wiktionary』 (2009/08/17 14:14 UTC 版)
胜利的预兆
勝利の兆し. - 白水社 中国語辞典
吉祥的预兆
縁起のよい前触れ. - 白水社 中国語辞典
地震的预兆已经出现了。
地震の兆しは既に現われた. - 白水社 中国語辞典