((成語)) 優柔不断である,なかなか決断がつかない.
日本語訳ぐずだ,因循姑息,愚図対訳の関係部分同義関係
日本語訳優柔不断,優柔さ対訳の関係完全同義関係
日本語訳ぐずぐずする対訳の関係部分同義関係
日本語訳優柔不断だ対訳の関係完全同義関係
日本語訳ぐちぐち対訳の関係部分同義関係
日本語訳優游,優遊対訳の関係部分同義関係
日本語訳煮え切らなさ,煮えきらなさ対訳の関係部分同義関係
日本語訳忽忽たる,懦弱,惰弱,優柔不断さ,煮え切らなさ,ふらふら,煮えきらなさ,懐疑対訳の関係部分同義関係
日本語訳鼠舞対訳の関係部分同義関係
日本語訳優柔不断対訳の関係完全同義関係
日本語訳ぐじぐじ,優柔対訳の関係部分同義関係
日本語訳優柔不断さ対訳の関係完全同義関係
厌倦他太过于的优柔寡断。
あまりに煮え切らない彼に嫌気がさしている。 -
优柔寡断
优柔寡断
((成語)) 優柔不断である,なかなか決断がつかない.
优柔寡断
日本語訳ぐずだ,因循姑息,愚図
対訳の関係部分同義関係
決断力に欠けている
缺乏果断力
缺乏决断力
lacking in determination
优柔寡断
日本語訳優柔不断,優柔さ
対訳の関係完全同義関係
決断力に欠けていること
指欠缺决断力
the condition of being indecisive
优柔寡断
日本語訳ぐずぐずする
対訳の関係部分同義関係
決定的な考えがもてず心が揺れている状態
没有决定性的想法,内心动摇的状态
the state of being indecisive
优柔寡断
日本語訳優柔不断だ
対訳の関係完全同義関係
物事の処置のしかたを決定するのにぐずぐずするさま
the state of being hesitant and unable to decide what to do
优柔寡断
日本語訳ぐちぐち
対訳の関係部分同義関係
動作や態度がはっきりしないさま
动作和态度不明确的情形
of a manner or attitude, being indecisive
优柔寡断
日本語訳優游,優遊
対訳の関係部分同義関係
優柔不断であること
优柔寡断
日本語訳煮え切らなさ,煮えきらなさ
対訳の関係部分同義関係
考え方や態度がはっきりしない程度
想法或态度不明确的程度
优柔寡断
日本語訳忽忽たる,懦弱,惰弱,優柔不断さ,煮え切らなさ,ふらふら,煮えきらなさ,懐疑
対訳の関係部分同義関係
考え方や態度がはっきりしないこと
不明确表示观点或态度
想法或态度不明确
a condition of one's ideas and attitude being indecisive
优柔寡断
日本語訳鼠舞
対訳の関係部分同義関係
思い迷って決心がつかない
迷茫下不了决心
to hesitate in making a decision
优柔寡断
日本語訳優柔不断
対訳の関係完全同義関係
日本語訳ぐじぐじ,優柔
対訳の関係部分同義関係
決心がつかないで,ぐずぐずすること
下不了决心,犹豫不决
下不了决心,优柔寡断
the act of hesitating in decision making
优柔寡断
日本語訳優柔不断さ
対訳の関係完全同義関係
人の態度が優柔不断である程度
优柔寡断
日本語訳優柔不断だ
対訳の関係完全同義関係
決心がつかず,態度や考えがはっきりしないさま
the state of being indecisive and unclear in thinking or acting
厌倦他太过于的优柔寡断。
あまりに煮え切らない彼に嫌気がさしている。 -