1
代詞 (〔‘另外[的]’+名詞〕〔‘另外’+数詞+量詞[+名詞]〕の形で,上文で述べた範囲以外の人・事物を修飾し;それとは)別の,ほかの.
2
副詞 (常に動詞の前や‘还’‘再’‘又’の前後に用いて動詞を修飾し,上文で述べた以外の動作・行為を修飾し;それとは)別に,ほかに.
3
接続詞 (文・節の初めに用い,後に休止を置いたり助詞‘呢’‘啊’などを伴い)そのほか,更に,それから.
日本語訳もう,その他対訳の関係完全同義関係
日本語訳側ら対訳の関係完全同義関係
日本語訳殊に,ことに対訳の関係完全同義関係
日本語訳別途,別対訳の関係完全同義関係
日本語訳他,ほか対訳の関係完全同義関係
日本語訳いま,猶猶,今対訳の関係完全同義関係
日本語訳一に,壱に対訳の関係パラフレーズ
出典:『Wiktionary』 (2010/11/07 08:34 UTC 版)
下一个…另外的
次の…他に -
另外很多
その他いろいろ -
另外,这里,设 MVa= (MVax,MVay)。
なおここで、MVa=(MVax,MVay)とする。 - 中国語 特許翻訳例文集
另外
另外
1
代詞 (〔‘另外[的]’+名詞〕〔‘另外’+数詞+量詞[+名詞]〕の形で,上文で述べた範囲以外の人・事物を修飾し;それとは)別の,ほかの.
2
副詞 (常に動詞の前や‘还’‘再’‘又’の前後に用いて動詞を修飾し,上文で述べた以外の動作・行為を修飾し;それとは)別に,ほかに.
3
接続詞 (文・節の初めに用い,後に休止を置いたり助詞‘呢’‘啊’などを伴い)そのほか,更に,それから.
另外
日本語訳もう,その他
対訳の関係完全同義関係
それに加えて
在这上面加上;而且;此外
在此之上,加之
moreover
另外
日本語訳側ら
対訳の関係完全同義関係
一方では
另一方面
on the other hand
另外
日本語訳殊に,ことに
対訳の関係完全同義関係
その上にある事柄も加わるさま
在此之外加上某事
above other things (in excellence)
另外
日本語訳別途,別
対訳の関係完全同義関係
同じでない
不同
不同
a condition of being different
另外
日本語訳他,ほか
対訳の関係完全同義関係
それを除いた他のもの
除了这个以外其它的
除此以外其他的事物
not including
另外
日本語訳いま,猶猶,今
対訳の関係完全同義関係
さらにいっそう
又,再,更,另外
still more
另外
日本語訳一に,壱に
対訳の関係パラフレーズ
一つには
部分地
另外
出典:『Wiktionary』 (2010/11/07 08:34 UTC 版)
另外
表記
拼音:
関連語
翻譯
下一个…另外的
次の…他に -
另外很多
その他いろいろ -
另外,这里,设 MVa= (MVax,MVay)。
なおここで、MVa=(MVax,MVay)とする。 - 中国語 特許翻訳例文集