1
副詞 (因果関係を示す複文の前節に用い)ひたすら,夢中になって,一心不乱に[…したのでほかのことに気がつかない].≒只管.
2
副詞 (並列関係を示す複文の後節に用い;…して)ひたすら,夢中になって,一心不乱に(…をする).≒只管.
3
動詞 (‘只顾…,不顾(不管)…’の形で,多く対立的な意味を示す並列複文に用い)ただ…だけに気を取られる,ただ…のみにかまける.≒只管.
日本語訳一向だ対訳の関係部分同義関係
日本語訳只管,他事無い,一向,ひたすら対訳の関係部分同義関係
日本語訳直向きだ対訳の関係完全同義関係
日本語訳唯唯,頓だ対訳の関係逐語訳
日本語訳一向対訳の関係逐語訳
日本語訳一向,一向き対訳の関係部分同義関係
日本語訳ただ対訳の関係完全同義関係
日本語訳ひたぶる,一向だ対訳の関係部分同義関係
日本語訳がちがち対訳の関係完全同義関係
日本語訳直と,一人,独り,頓だ対訳の関係部分同義関係
只顾目前,不顾长远。
ただ現在にかまけて,将来のことを考えない. - 白水社 中国語辞典
只顾私不顾公。
ただ自分のことばかり考えて公のことは考えない. - 白水社 中国語辞典
只顾一时,不顾将来。
当面のことに気を取られ,将来のことをほったらかす. - 白水社 中国語辞典
只顾
只顾
1
副詞 (因果関係を示す複文の前節に用い)ひたすら,夢中になって,一心不乱に[…したのでほかのことに気がつかない].≒只管.
2
副詞 (並列関係を示す複文の後節に用い;…して)ひたすら,夢中になって,一心不乱に(…をする).≒只管.
3
動詞 (‘只顾…,不顾(不管)…’の形で,多く対立的な意味を示す並列複文に用い)ただ…だけに気を取られる,ただ…のみにかまける.≒只管.
只顾
日本語訳一向だ
対訳の関係部分同義関係
考え方がまじめで,本気で物事に取りくむさま
想法认真,真正专注于事物的情形
the state of being serious and doing things with great care and attention
只顾
日本語訳只管,他事無い,一向,ひたすら
対訳の関係部分同義関係
何かに一生懸命心を打ちこむこと
拼命地全神贯注于什么
the state of being absorbed in something
只顾
日本語訳直向きだ
対訳の関係完全同義関係
あることに一生懸命心を打ちこんでいること
全身心地投入到某事中
the state of devoting oneself whole-heartedly to something
只顾
日本語訳一向だ
対訳の関係部分同義関係
日本語訳唯唯,頓だ
対訳の関係逐語訳
日本語訳一向
対訳の関係逐語訳
一心に
一心
一心一意地
with one's whole heart
只顾
日本語訳一向,一向き
対訳の関係部分同義関係
ひたむきであること
一心一意的
只顾
日本語訳ただ
対訳の関係完全同義関係
日本語訳ひたぶる,一向だ
対訳の関係部分同義関係
一心不乱なさま
一心一意的情形
一心一意的样子
一心一意的样子
只顾
日本語訳がちがち
対訳の関係完全同義関係
がちがち(行う)
只顾
日本語訳直と,一人,独り,頓だ
対訳の関係部分同義関係
一つのことに専心しているさま
专心于一件事情的情形
只顾目前,不顾长远。
ただ現在にかまけて,将来のことを考えない. - 白水社 中国語辞典
只顾私不顾公。
ただ自分のことばかり考えて公のことは考えない. - 白水社 中国語辞典
只顾一时,不顾将来。
当面のことに気を取られ,将来のことをほったらかす. - 白水社 中国語辞典