名詞
1
(〜儿)(酒の肴・おかずになる)小皿に盛った塩漬け・みそ漬けの漬物.
2
((方言)) 野菜魚肉(地方によっては野菜のみを指す).
3
極めて容易にできる事,何でもない事.
读成:こな
中文:小菜中国語品詞名詞対訳の関係完全同義関係
日本語訳御通し,お通し対訳の関係完全同義関係
日本語訳サイドディッシュ対訳の関係完全同義関係
日本語訳通物,通し物対訳の関係部分同義関係
日本語訳下物対訳の関係パラフレーズ
日本語訳小料理対訳の関係完全同義関係
日本語訳小菜対訳の関係完全同義関係
日本語訳口取肴,口取り肴,口取物,口取り物対訳の関係部分同義関係
日本語訳突出し,突き出し対訳の関係完全同義関係
出典:『Wiktionary』 (2017年3月8日 (星期三) 11:01)
应时小菜
季節料理. - 白水社 中国語辞典
上菜场买小菜去。
マーケットにおかずを買いに行く. - 白水社 中国語辞典
对于花子来说,做早饭是小菜一碟。
花子にとって朝食を作ることは簡単だ。 -
小菜
小菜
名詞
1
(〜儿)(酒の肴・おかずになる)小皿に盛った塩漬け・みそ漬けの漬物.
2
((方言)) 野菜魚肉(地方によっては野菜のみを指す).
3
極めて容易にできる事,何でもない事.
小菜
读成:こな
中文:小菜
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
芽を出したばかりの葉菜
小菜
日本語訳御通し,お通し
対訳の関係完全同義関係
料理屋で,客の注文した料理ができる前に出す簡単な料理
小菜
日本語訳サイドディッシュ
対訳の関係完全同義関係
本料理に添えて出す料理
小菜
日本語訳通物,通し物
対訳の関係部分同義関係
料理屋で出すお通しという料理
小菜
日本語訳下物
対訳の関係パラフレーズ
酒のさかな
小菜
日本語訳小料理
対訳の関係完全同義関係
手間のかからぬちょっとした料理
小菜
日本語訳小菜
対訳の関係完全同義関係
芽を出したばかりの葉菜
小菜
日本語訳口取肴,口取り肴,口取物,口取り物
対訳の関係部分同義関係
口取り肴という,酒の前に出す料理
名为"冷盘"的,酒前上的菜肴
小菜
日本語訳突出し,突き出し
対訳の関係完全同義関係
日本の料理屋で最初に出す,軽い酒の肴
小菜
出典:『Wiktionary』 (2017年3月8日 (星期三) 11:01)
表記
拼音:
関連語
翻譯
应时小菜
季節料理. - 白水社 中国語辞典
上菜场买小菜去。
マーケットにおかずを買いに行く. - 白水社 中国語辞典
对于花子来说,做早饭是小菜一碟。
花子にとって朝食を作ることは簡単だ。 -