副詞
1
(〔‘尤其’+形容詞・動詞〕の形で,より包括的な事柄を先に述べた上で,中でも特に取り立てるべき事柄を述べ)とりわけ,殊に,なかんずく.
2
(〔‘[固然]…尤其’+動詞・形容詞〕の形で用い,同類の事柄を先に述べた上で,それにも増して特に取り立てるべき事柄を述べ)殊に,殊のほか,特に.
3
(〔‘尤其[是]’+名詞(句)・動詞(句)〕の形で接続詞的に用い,より包括的な事物を先に挙げた上で,同類の事物の中から特に取り立てるべき事物を挙げ)とりわけ,殊に.
◆‘尤其是做实验’の後にあるべき述語部分‘很认真’を省略している./创作,〜文学创作,是整个 gè 艺术活动的中心。=創作,とりわけ文学の創作は,芸術活動全体の核である.
日本語訳中でも,なかでも対訳の関係完全同義関係
日本語訳殊に,取り分き,取分,殊更,取り分け,取分き,取りわけ,ことに,取分け,とりわけ,中にも,ことさら対訳の関係完全同義関係
日本語訳別けても,わけても対訳の関係完全同義関係
日本語訳めっきり,特に対訳の関係完全同義関係
日本語訳別て,なかんずく,別けて,別して,中にも対訳の関係部分同義関係
日本語訳尤だ対訳の関係完全同義関係
日本語訳一きわ,ひときわ,一際,ずんと対訳の関係部分同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/04/14 04:26 UTC 版)
我尤其喜欢欧美电影。
特に洋画が好き。 -
尤其这个是我的强项。
特に、これが私の強みです。 -
这个尤其是我的强项。
特にこれが私の強みです。 -
尤其
尤其
副詞
1
(〔‘尤其’+形容詞・動詞〕の形で,より包括的な事柄を先に述べた上で,中でも特に取り立てるべき事柄を述べ)とりわけ,殊に,なかんずく.
2
(〔‘[固然]…尤其’+動詞・形容詞〕の形で用い,同類の事柄を先に述べた上で,それにも増して特に取り立てるべき事柄を述べ)殊に,殊のほか,特に.
3
(〔‘尤其[是]’+名詞(句)・動詞(句)〕の形で接続詞的に用い,より包括的な事物を先に挙げた上で,同類の事物の中から特に取り立てるべき事物を挙げ)とりわけ,殊に.
◆‘尤其是做实验’の後にあるべき述語部分‘很认真’を省略している./创作,〜文学创作,是整个 gè 艺术活动的中心。=創作,とりわけ文学の創作は,芸術活動全体の核である.
尤其
日本語訳中でも,なかでも
対訳の関係完全同義関係
多くのものの中でも,特に注目するさま
许多东西中,特别引人注意的样子
许多东西中,特别引人注意的样子
above all
尤其
日本語訳殊に,取り分き,取分,殊更,取り分け,取分き,取りわけ,ことに,取分け,とりわけ,中にも,ことさら
対訳の関係完全同義関係
とりわけ違うさま
明显不同的样子
特别不同的样子
特别不同的
特别不同的
being notably different from or to something else
尤其
日本語訳別けても,わけても
対訳の関係完全同義関係
多くのものの中で特にそうであるさま
在很多东西中特别是那样的
尤其
日本語訳めっきり,特に
対訳の関係完全同義関係
日本語訳別て,なかんずく,別けて,別して,中にも
対訳の関係部分同義関係
他のものとかけはなれて特に
和其它的东西相差很多特别地
不同于其他事物,特别的
与其他的东西相距甚远,特别
especially; in a way that is special and different from others
尤其
日本語訳尤だ
対訳の関係完全同義関係
群を抜いてすぐれているさま
出类拔萃的样子
the state of being significantly better than the rest
尤其
日本語訳一きわ,ひときわ,一際,ずんと
対訳の関係部分同義関係
ひときわ
格外
尤其
出典:『Wiktionary』 (2010/04/14 04:26 UTC 版)
我尤其喜欢欧美电影。
特に洋画が好き。 -
尤其这个是我的强项。
特に、これが私の強みです。 -
这个尤其是我的强项。
特にこれが私の強みです。 -