1
擬声擬態語 (大勢の人が一斉に笑ったり騒いだりするときの声)どっと,わいわい,がやがや.
2
付属形態素 大勢の人が一斉に声を出す.
動詞 だます,欺く.
動詞 機嫌を取る,なだめる,あやす.
付属形態素 (大勢の人が)わいわい騒ぐ.⇒起哄 qǐ//hòng .
動詞 (大勢の人が)からかう,はやしたてる,やじを飛ばす.
日本語訳誑す,蕩す対訳の関係完全同義関係
日本語訳誑し対訳の関係完全同義関係
日本語訳宥めすかす,なだめ賺す対訳の関係完全同義関係
日本語訳あやす対訳の関係完全同義関係
日本語訳賺す対訳の関係完全同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/11/01 15:05 UTC 版)
请哄哄我。
私を喜ばせて下さい。 -
大家乱哄哄地议论起来。
皆けんけんごうごうと議論した. - 白水社 中国語辞典
哄孩子睡觉。
子どもを寝かせる。 -
哄
哄
1
擬声擬態語 (大勢の人が一斉に笑ったり騒いだりするときの声)どっと,わいわい,がやがや.
2
付属形態素 大勢の人が一斉に声を出す.
哄
1
動詞 だます,欺く.
2
動詞 機嫌を取る,なだめる,あやす.
哄(鬨)
1
付属形態素 (大勢の人が)わいわい騒ぐ.⇒起哄 qǐ//hòng .
2
動詞 (大勢の人が)からかう,はやしたてる,やじを飛ばす.
哄
日本語訳誑す,蕩す
対訳の関係完全同義関係
子供などの機嫌をとる
哄孩子等
哄
日本語訳誑し
対訳の関係完全同義関係
子どもなどの機嫌をとること
哄
日本語訳宥めすかす,なだめ賺す
対訳の関係完全同義関係
宥めて機嫌をとる
抚慰,安抚,取悦某人
哄
日本語訳あやす
対訳の関係完全同義関係
(幼児を)機嫌をとってなだめる
哄逗(幼儿)
to pacify an infant
哄
日本語訳賺す
対訳の関係完全同義関係
人を誉めて煽て上げる
赞扬,奉承某人
哄
出典:『Wiktionary』 (2010/11/01 15:05 UTC 版)
请哄哄我。
私を喜ばせて下さい。 -
大家乱哄哄地议论起来。
皆けんけんごうごうと議論した. - 白水社 中国語辞典
哄孩子睡觉。
子どもを寝かせる。 -