1
動詞+方向補語 (あるものの上に別のものを)足す,加える,増やす.
2
接続詞 (話し言葉に用い;まず原因・条件を提示し,更に別の原因・条件を提示する場合)それに,その上,加えて.≒加以,加之.
日本語訳プラスする対訳の関係完全同義関係
日本語訳冠する対訳の関係完全同義関係
日本語訳添加する対訳の関係部分同義関係
日本語訳附対訳の関係完全同義関係
日本語訳つぎ足す,注足す,継足す,継ぎ足す,継ぎたす,注ぎ足す対訳の関係完全同義関係
日本語訳付け足す,足加える,添加する,つけ足す,付足す,付けたす対訳の関係完全同義関係
日本語訳添わる対訳の関係完全同義関係
日本語訳附ける,プラス対訳の関係完全同義関係
日本語訳附け対訳の関係部分同義関係
日本語訳加わる対訳の関係完全同義関係
日本語訳手つだう対訳の関係部分同義関係
日本語訳混ぜる,交ぜる対訳の関係完全同義関係
日本語訳手伝う対訳の関係部分同義関係
加上这个
これに加えて -
请加上
加えてください。 -
加上标题
タイトルをつける. - 白水社 中国語辞典
加上
加上
1
動詞+方向補語 (あるものの上に別のものを)足す,加える,増やす.
2
接続詞 (話し言葉に用い;まず原因・条件を提示し,更に別の原因・条件を提示する場合)それに,その上,加えて.≒加以,加之.
加上
日本語訳プラスする
対訳の関係完全同義関係
すでにある物に他の物を加えること
在已有物体上添加其它东西
the act of adding another thing to something
加上
日本語訳冠する
対訳の関係完全同義関係
文字や修飾のことばなどを上につける
加上
日本語訳添加する
対訳の関係部分同義関係
添い加わる
加上
日本語訳附
対訳の関係完全同義関係
加上
日本語訳つぎ足す,注足す,継足す,継ぎ足す,継ぎたす,注ぎ足す
対訳の関係完全同義関係
足りないところをつけ加える
补上不足的地方
加上
日本語訳付け足す,足加える,添加する,つけ足す,付足す,付けたす
対訳の関係完全同義関係
すでにある物事の上に,さらに他の物事を足す
在已经存在的事物上,再补加其他事物
在已有的事物上,再补加其他事物
在已有的事物上,再补加其他事物
在已有的事物上,再补加其他事物
to add more to what is already there
加上
日本語訳添わる
対訳の関係完全同義関係
自分の手に入れる
得到,到手
to obtain a thing which one wanted
加上
日本語訳附ける,プラス
対訳の関係完全同義関係
数や量にさらにつけ加え,大きくする
在数或量上进一步增加,使之增大
数,量再增加使变大
to make something greater in quantity by adding more
加上
日本語訳添わる
対訳の関係完全同義関係
規模を拡大する
扩大规模
to widen the scale of a thing and make it bigger
加上
日本語訳附け
対訳の関係部分同義関係
接合する
接合
to join two pieces together
加上
日本語訳加わる
対訳の関係完全同義関係
ある物事に他の物事が付加される
加上
日本語訳加わる
対訳の関係完全同義関係
(程度が)はなはだしくなる
加上
日本語訳手つだう
対訳の関係部分同義関係
ある事に他の事が影響を与える
其它的事给予某事影响
of one thing, to assert influence on something else
加上
日本語訳混ぜる,交ぜる
対訳の関係完全同義関係
別のものを加える
加上别的东西
加上…
日本語訳手伝う
対訳の関係部分同義関係
ある事に他の事が影響を与える
of one thing, to assert influence on something else
加上
日本語訳 アタッチ
加上这个
これに加えて -
请加上
加えてください。 -
加上标题
タイトルをつける. - 白水社 中国語辞典