((文語文[昔の書き言葉])) (風情・趣・景色などが)幽玄で優雅である,静かで上品である.
日本語訳寂び,寂対訳の関係部分同義関係
身入化境
幽雅清新の境地に入る. - 白水社 中国語辞典
幽雅悦耳
味わい深く耳を楽しませる. - 白水社 中国語辞典
幽雅
幽雅
((文語文[昔の書き言葉])) (風情・趣・景色などが)幽玄で優雅である,静かで上品である.
幽雅
日本語訳寂び,寂
対訳の関係部分同義関係
もの静かなおもむき
事物静而雅致
身入化境
幽雅清新の境地に入る. - 白水社 中国語辞典
幽雅悦耳
味わい深く耳を楽しませる. - 白水社 中国語辞典