1
形容詞 (精神・組織・紀律などが)緩んでいる,散漫である,だらけている.
2
動詞 (精神・組織・紀律などを)緩ませる,散漫にさせる,だらけさせる.
日本語訳散漫さ,不用意さ対訳の関係部分同義関係
日本語訳散る対訳の関係部分同義関係
日本語訳散す,散らす対訳の関係完全同義関係
日本語訳散乱する対訳の関係完全同義関係
日本語訳散漫対訳の関係完全同義関係
日本語訳散漫だ対訳の関係完全同義関係
涣散纪律
紀律をだらけさせる. - 白水社 中国語辞典
人心涣散((成語))
人心がばらばらになる. - 白水社 中国語辞典
士气涣散,就不能打胜仗。
士気がたるんでいると,戦いには勝てない. - 白水社 中国語辞典
涣散
涣散
1
形容詞 (精神・組織・紀律などが)緩んでいる,散漫である,だらけている.
2
動詞 (精神・組織・紀律などを)緩ませる,散漫にさせる,だらけさせる.
涣散
日本語訳散漫さ,不用意さ
対訳の関係部分同義関係
とりとめのない程度
指没有要点,不着边际的程度
涣散
日本語訳散る
対訳の関係部分同義関係
気持ちなどが集中しなくなる
涣散
日本語訳散す,散らす
対訳の関係完全同義関係
気を散らす
精神涣散
涣散
日本語訳散乱する
対訳の関係完全同義関係
(心が煩悩で)散りぢりに乱れる
涣散
日本語訳散漫
対訳の関係完全同義関係
とりとめのないこと
a condition of being loose
涣散
日本語訳散漫だ
対訳の関係完全同義関係
とりとめのないさま
不得要领的样子
涣散纪律
紀律をだらけさせる. - 白水社 中国語辞典
人心涣散((成語))
人心がばらばらになる. - 白水社 中国語辞典
士气涣散,就不能打胜仗。
士気がたるんでいると,戦いには勝てない. - 白水社 中国語辞典